【なぜ】清宮幸太郎はいらないと言われる理由3選!打てない、守備下手、生意気?

スポーツ

現在、上り調子の日ハム清宮幸太郎選手。

清宮選手は、周囲の期待が大きいだけに、調子が良くても悪くても何かと話題になってしまいます。

そんな清宮選手を調べていくと、「いらない」「打てない」「守備下手」「生意気」などの話題が見られました。

高校時代、あれだけホームランを量産して注目を浴びていたいた清宮選手に一体何が起こっているのか?

そこで今回は、日ハム清宮幸太郎選手の現状や周囲の評価はどのようなものなのかをまとめて行きたいと思います。

【なぜ】清宮幸太郎はいらないと言われる理由3選!

ではここからは、清宮幸太郎選手が「いらない」と言われる理由についてまとめて行きたいと思います。

清宮幸太郎は打てない?

2018年から2020年までの成績と去年までの評価です。↓

非凡な長打力を誇る左のスラッガー。4年目の昨季は二軍で本塁打王のタイトルを獲得するも、打率は1割台と低迷。プロ入り後初めて一軍出場がゼロに終わった。今季はミート技術を向上させ、ポテンシャルを開花させたい。

sports naviより

やはり期待値が大きかっただけに「低迷」と捉えられてしまうようですね。

2020年には打率が1割台となってしまったのは残念でした。

2021年には、一度も1軍の試合には出場していなかったようです。

2軍では、本塁打王は獲得したものの、ここでも打率1割台となっています。

2022年の今年は1軍に合流し、打率もホームラン数も順調に伸びています。

ですが、今年の本塁打が全てソロという珍しい状態にあり、

「チャンスで打てない清宮」
「ソロ宮」

などと言われてしまっていたりもします。

清宮幸太郎は守備下手?

つづいて、守備についてです。

こちらは、清宮選手のエラーをまとめた動画です。

まずはこちらをご覧ください。↓↓

こうやってまとめられてしまうと、エラーばかりしていると思えちゃいますよね。

(逆に好プレーだけまとめたら「上手い選手」の印象が強くなりますしね)

データではどうなっているのでしょうか?↓↓

この表の一番右の失策に注目です。

2019年に、4回
2020年に、7回
2021年は、1軍の機会がありませんでしたのでデータはありません
2022年は、5回(2022年7月現在)

少し多い気がします。

今シーズンは、まだ中盤ですが、すでに5回を記録しています。

これらを見ると、清宮選手は、確かに守備は得意ではないのかもしれませんね。

清宮幸太郎は生意気?

清宮選手は、本当に生意気なのでしょうか?

過去のコメントをまとめてみます。

「納得できるのは本塁打!」
「本塁打は高校通算80本くらい打ちたい」
「1年生だからと言って物怖じせず、上級生を引っ張って行きたい」

その他、
もっているかと聞かれて、「実力です」
王貞治さんが始球式をするにあたって、「小さい頃から知っている偉大な方。甲子園で王さんが投げるのに早実がいないのは失礼」
甲子園敗退時に選手が土を詰める中、「また戻ってくるので、いらないです」

確かに強気な意見が目立ちますが、誰かをけなしたり見下したりしているわけではなく、言葉使いもしっかりしている印象に見えます。

これらの意見を”生意気”と捉えられてしまうのでしょうか?

もしかしたら、受け答えの態度が生意気と映るのでしょうか。

当時、高校3年生の時のインタビュー動画です。

堂々とした対応です。

しかし、中には

「ふてぶてしい。」
「態度がでかい(悪い)」
「生意気」

と言った意見も聞かれます。

皆さんはどう感じましたか?

今年の清宮幸太郎は昇り調子!!

そんな試練続きの清宮選手でしたが、今年は違います!

現在(2022年7月14日)ですでに、2018ー2020の本塁打数を上回る11本塁打を記録し、打率も.245と好調の兆しがみえています。

解説者の「清宮!清宮!清宮ー!またホームラン!」がいいですね!

好調の11号ホームラン!

量産体制に入った感じですね。

7月に入ってからは、打率が3割を上回ってきています。

(「またソロホームラン」というコメントは気になりますが、それはスルーしましょう。)

実は守備も好調です。

強烈な当たりを、ライナーでキャッチしそのまま流れるようにベースタッチしてダブルプレー!

解説者も、何が起こったのかわからなくなったほどの、一瞬の好プレーでした。

2軍での経験が生かされてきているのでしょう。

清宮選手は、2021年秋キャンプで、新庄剛志監督に減量を指示されて話題になりましたが、それを素直に取り組んでいます。

素直に減量に取り組んだ姿に、

「清宮君めっちゃ痩せてた。素直な良い子なんだろうね。」
「清宮9㌔も痩せたんか!!!! 素直でいいなぁ」

と高評価です。

さらに、清宮選手について、スポーツ紙の日ハム担当記者も口をそろえていい子ですよと言っているようです。

素直に誠実に取り組める清宮選手なら、今後もさらなる活躍が期待できますね。

【なぜ】清宮幸太郎はいらないと言われる理由3選!打てない、守備下手、生意気?まとめ

いかがでしたでしょうか。

高校生時代に、あまりにも大きな結果を残したが故に、周囲の期待も人一倍大きなものになってしまった清宮選手。

良い評判も悪い評判も、多いのは、注目選手の証と言えます。

今シーズンは、好調の様子の清宮選手!

今後の活躍を期待して行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました