NiziUは、2022年の今年、初のツアーが行われることになりましたが、そのチケットが販売約10分弱で完売したことで話題になっています。
今回は、そんなNiziUの最年少メンバーニナさんに注目して行きたいのですが、ニナさんについて調べていくと、「浮いている」という情報があり、「あご」や「スタイル」、「ハーフ」などの理由が見つかりました。
なぜこのような情報が出るのか、一つづつ確認してみたいと思います。
NiziUニナが浮いている理由5選!
ではここからは、ニナさんの「浮いている」理由について調べて行きます。
あごがしゃくれで浮く?

最初はビジュアルの問題ですね。
ニナさんを調べると、「あご」も注目されているようです。
こんなツイートがありました↓
ニナちゃんめっちゃ可愛くて好きなんだけど、どうしても話してる時の顎の出てる感が気になってしまってさ…()
— わた🍒 (@junkun______) July 11, 2020
前から気になってたんですが、ニナちゃんって踊る時に顔大袈裟に動かすの癖ですか???めいくみーはっぴーのMV明らかにサビのところニナちゃんだけ顎が前に出ている🤒🤒🤒
— ℳ (@__271207_) July 11, 2020
一部では、話している時や歌っている時、笑っている時などに少し、顎が出ているように見えるようです。
アメリカ人とのハーフですからね。
骨格に差が出るのは当然で、その差が違和感になって見えるのかもしれません。
多少気になることもあるかもしれませんが、基本的にすごくきれいですので個性のレベルかもしれませんね。
日本人離れした顔立ちに、多少違和感も感じるとところがあるようで、そんなビジュアルの違いが浮いているように見えるのかもしれませんが、みなさんはどう感じましたか?
スタイル良すぎて浮く?
ニナさんは、スタイルが良いことでも注目されています。
「ビジュ最高」「スタイル良すぎる」NiziU・ニナ、スタイル抜群ショットを披露し、ファン悶絶! #SmartNews https://t.co/ALXUdyBF0U
— 家族でWithU🦙8/13福岡参戦🌈BW🦥ビッグウエスト🐶🐰 (@OziWithU_RANR) January 20, 2022
ますますスタイルよ😍
— ゆゆゆ(UUU) (@yururi_ninakatu) July 23, 2021
NiziU OFFICIAL FANCLUB WithU MOBILE https://t.co/hocRgzZrKt #Super_Summer #NiziU #ニナ pic.twitter.com/mAVnCUybCO
確かにすごいスタイルですね。
メンバーが、「ニナの隣に立ちたくない」というほどスタイル抜群です。
スタイルが良すぎるが故、メンバーが隣に立つ機会が少なくなり、孤立して見えるのかもしれません。
それが浮いているように映るのかもしれませんね。

確かに、高身長で顔が小さくスタイル抜群となると、比較されてしまいますので、少し距離を置きたくなる気持ちはわかります。
この美女グループの中にあって、さらにスタイルで主張できるというのはすごいことですね。
ハーフで浮く?

先ほども少し書きましたが、ニナさんはアメリカ人と日本人のハーフです。
その日本人離れした顔立ちやスタイルには、好みが分かれてしまうのではないかとの指摘もあります。
「あご」のことも「スタイル」のことも、もしかしたらアメリカ人の視点では全く違和感なく映るのかもしれません。
実際、日本ではあまり人気がないとされているニナさんですが、日本以外では人気という情報もあります。
海外の反応みるにニナ、ミイヒ、リマの順で人気あるっぽいな どのグループもマンネが強い
— ザ・プレミアムたかし (@eientakashi) June 30, 2020
NiziUのMV海外の人のリアクションを、何言ってるか分かんないけど、面白いし反応可愛いから見てる😂笑 Ninaa!みたいになった瞬間そこだけ理解😂笑 ニナちゃん名前も顔も覚えてられてる気がする🥺‼︎
— kii🐶⊠ (@kii_NiziU) June 30, 2020
海外では、やはりニナさんの顔が覚えやすいというのも、人気の理由の1つかもしれません。
海外、特にアメリカではニナさんが一番人気のようです。
ぶりっ子で浮く?

ニナさんを調べていくと、「ぶりっこ」の情報もありました。
小学生までアメリカで育ったニナは、お国柄なのか、ジェスチャーが日本人よりオーバーなところがあるようです。
ニナ本人はオーバーにリアクションしているつもりはなくても、そのアクションが
「わざとらしい」
「ぶりっ子」と捉えられてしまうことが多く、そのアクションのせいで、
「ニナのジェスチャーはなんであんなにわざとらしいの?ぶりっ子なの?好きじゃないなぁ」
などの声が聞かれるようになったようです。
ニナさんは、そのプロフィールの特技欄に「甘えること」とあります。
メンバー最年少というポジションとしては、いいキャラのようにも見えますが、少し過剰に映るのかもしれませんね。
ですが、現在17歳のニナさん。
周りがお姉さんばかりですし、長年生活してきたアメリカを離れて、不安の中で生活しているわけですから、甘えたくなる気持ちもわかります。
多少オーバーに見えるアクションも、キャラとして認識されれば違和感は無くなるかもしれませんね。
文化の違いで浮く?
何度も話題になってきましたが、ニナさんは小学生までアメリカに住んでいたようで、アメリカの文化が染み込んでいるものと思われます。
虹プロ開始の2年前までアメリカで生活していたニナさん。
日本では、自己表現すると、自己中、出しゃばりと批判されがちです。
そんな周囲の様子に、浮いていると感じることもあったようです。
それを感じ取ってか、ニナさんは「空気を読めるように」という言葉を何度も使っているそうです。
やっぱニナちゃん苦労してたんだなぁ
— チロルチョコ (@cQfzOoeLrKdv41t) September 19, 2020
アメリカとの文化もだいぶ違うし適用するのに苦しんでたんだなぁとパーク先生のはなしを聞いて思った
でもいまは理解しあって仲良くしてるっていっていて安心した!
このマユカのシーンもその象徴かなぁ pic.twitter.com/By9ao2Wpbf
学校などで空気読めない扱いをされてそう思ったのかと思うとちょっと胸痛いです・・・そして今そう言えるニナちゃんすごいですよね(T . T)
— あ (@ami_rainbow7) July 9, 2020
文化の違いに浮いていると言われることもあったニナさんですが、それを克服しようと努力しているようですね。
現在17歳のニナさんが、虹プロに参加したのが14歳とされています。
そんな若い頃から文化の違いで苦労してきており、それを克服しようと努力する姿に、応援したくなるファンも多いのではないでしょうか。
NiziUニナは、愛されキャラ!


不仲説や浮いているなどという噂のあるニナさんですが、実際はそんなことはないようです。
その理由の多くは、文化の違いからきているようにも思えますが、ニナさんは、日本の文化に対応するため、常に「空気を読む」ことを意識して取り込もうと努力している姿は共感が持てます。
その一環なのか、母国語の英語が話せるのはもちろん、日本語やフランス語をマスターし、最近では韓国語までペラペラともことです。
12歳までアメリカにいたので、日本に来た時には全く喋れなかったようですが、たった2年で流暢に日本語を使えるようになったそうです。
そこから、フランス語や韓国語などを習得しているということなので、相当な努力をされていることが予測されます。
そんな、美人で努力家なニナさんを今後も応援して行きましょう!
NiziUニナが浮いている理由5選!あご、スタイル、ハーフ等が原因?まとめ
いかがでしたでしょうか。
NiziUニナさんが浮いている理由を5選としてまとめてきました。
ハーフや文化圏の違いならではの、長所と短所に驚かされる一方、それを克服しようとする姿に思わず応援したくなってしまいました。
美しいビジュアルはもちろん、飛び抜けた歌唱力も持つニナさん。
今後の更なる活躍を期待しています。
コメント